オーダーメイド靴&インソールの和靴|浜松市
消費税・送料込
靴をいかに大切に扱っているかが、お客様から見られている評価ポイントです。
お客様は、見ています。
・靴をどのように脱ぐか
・靴をどう扱っているか
・靴どうやって履くか
どんなに、キレイにピカピカに磨き上げられていても、扱いが雑では台無しです。
靴をトントンして履くのは、幼稚にみられていまい、評価が下がる原因です。靴べらを使いましょう!
手の平にスッポリと収まる大きさなので、常にポケットに入れておけます。
商談でのお宅訪問やお座敷などの場合、靴を脱がなくてはなりません。脱いだら履く必要があります。靴を履く時に使うとスマートです。
オーダーメイドで使用している革は、ヨーロッパの有名タンナーの革を使用しています。今回の革は、イタリア・バダラッシー社のタンニン鞣しの革です。
タンニン鞣しの革は、科学薬品で鞣されるクロム鞣しとは異なり、天然の植物タンニンで鞣された環境にやさしい革です。